アスピリンとNSAIDs

アスピリンは有名な痛み止めなのでご存知の方も多いと思います。バファリン®がその代表ですね。

NSAIDsというのは非ステロイド性炎症剤(Non-Steroidal Anti-Inflammatoty Drugs)の略です。

ステロイド以外の抗炎症薬を指す言葉ですが、代表的なものを挙げると、
・ロキソプロフェン(ロキソニン®)
・ジクロフェナク(ボルタレン®)
・インダシン(インドメタシン®)
・イブプロフェン(ブルフェン®、イブ®)
・メフェナム酸(ポンタール®)
・エテンザミド(ノーシン®)
・イソプロピルアンチピリン(セデス・ハイ®)
などがあります。

ざっくり言うと、広く使用されている解熱鎮痛剤の多くがNSAIDsということになります。

飲み薬だけではなく、NSAIDsを含む湿布や塗り薬も同じように発作を引き起こしてしまうので、痛み止めで喘息発作を起こしたことがある人は注意が必要です。

アスピリン喘息の特徴

さて、アスピリン喘息の特徴についてまとめていきます。アスピリン喘息は最近は、アスピリン誘発性呼吸器疾患(Aspirin-exacerbated respiratory disease:AERD)とも呼ばれています。 喘息患者のうちアスピリン喘息を有している のは5〜10%くらいと言われています1)
重症喘息を引き起こし、場合によっては命に関わるほどの発作が起きてしまうことがあります。

いつ頃起こるのか?

だいたい、NSAIDS等の解熱鎮痛剤を飲んでから1時間以内には症状が現れることが多いです(10分単位で悪化していきます)。アナフィラキシーのような重篤な症状を起こすことも珍しくなく、呼吸困難、血圧低下 などの重い喘息症状が起きてしまうこともあります。

鼻の症状がアスピリン喘息のサイン?

アスピリン喘息の方は鼻が悪いという特徴を持つ人が多いと言われています。
嗅覚(におい)が低下している喘息患者さんはアスピリン喘息の可能性が疑われます。
また、鼻のポリープである鼻茸(はなたけ)や副鼻腔炎(蓄膿)になったことがある人やその治療歴、手術歴のある喘息患者さんにもアスピリン喘息が多いと言われています。

アスピリン喘息が起きる理由

NSAIDsによってアスピリン喘息が起きる仕組みははっきりわかってはいませんが、アラキドン酸という物質の代謝が関係していると言われています。
アラキドン酸という物質はCOX-1と言う酵素に代謝される反応経路とリポキシゲナーゼという酵素に代謝される反応経路を持っています。NSAIDsはCOXの働きを抑えることで消炎解熱鎮痛作用を発揮するのですが、COXの中のCOX-1と言う酵素はアラキドン酸からPGE2と言う気管支を拡張させる効果を持つ生理物質を作っています。

なので、COX-1を抑えることでPGE2の気管支拡張作用が抑えられてしまうことになります。また、COXによる代謝経路が抑えられた結果、リポキシゲナーゼによる反応経路が活発になります。その結果、トロンボキサンの産生が上がってしまい、LTC4、LTD4、LTE4などが増え、気管支平滑筋収縮作用、血管透過性亢進作用、鼻汁分泌作用などの症状が出現するのではないかと言われています。
このあたりについては、過去に自分のブログの中で詳しくまとめているので、気になる方はどうぞ。

食べ物でもアスピリン喘息が起きる?

ここまでNSAIDsでアスピリン喘息が起きると説明してきましたが、実はアスピリン喘息の原因となるのはNSAIDsだけではないんです。食品や歯磨き粉に含まれている添加物によって引き起こされることがあるのが知られています。

誘発物質とされている物質

誘発物質として知られているものには以下に挙げるものがあります。

・タートラジン(黄色4号、着色料)
・パラベン(パラオキシ安息香酸エステル、防腐剤)
・安息香酸ナトリウム(防腐剤)
・サルファイト(保存料・酸化防止剤)
・ベンジルアルコール(化粧品)

これらは食品添加物として、加工食品やスナック菓子、清涼飲料水やインスタント食品などに含まれています。化粧品や歯磨き粉で発作を起こしてしまうことがあるのも有名です。

自然な食べ物も原因になる?

さらには食べ物が原因となることもあります。これは食べ物に含まれるサリチル酸という物質が原因です。サリチル酸を改良したのがアスピリン(アセチルサリチル酸)なので、サリチル酸は天然の痛み止めのようなものなんです。サリチル酸を多く含む食べ物として以下のようなものがあります。

キュウリ、イチゴ、トマト、オレンジ、パイナップル、グレープフルーツ、メロン、ぶどう、ミント、アーモンド、ピーナッツ、生姜、香辛料など

NSAIDs以外の薬でもアスピリン喘息が起きる?

実はアスピリン喘息を起こす薬はNSAIDsだけではないんです。

喘息発作を抑えるために使用するステロイドの一種もアスピリン喘息を引き起こすことが知られています。注射剤として使用されるコハク酸エステルステロイドが原因とされています。
飲み薬のステロイドや注射剤でもリン酸エステルステロイドは問題ないと言われていますので、喘息の方は別の治療を受ける時でも喘息を持っていることを伝えるようにしてください。

アスピリン喘息は何に注意すればいい?

痛み止めを飲んで喘息発作を起こした場合、非常に重篤な症状となってしまう可能性があります。すぐに喘息の主治医を受診し、適切な処置を行ってもらいましょう。喘息でない人が急にアスピリン喘息を起こすことはほとんどないと言われていますが、成人してから喘息となった人は注意が必要です。

過去に痛み止めを飲んだことがあれば安心?

「過去に痛み止めを飲んだけど大丈夫だった」からと言って、安全であるとは言い切れません。

痛み止めを飲んだのが喘息になる前であれば、喘息になると同時にアスピリン喘息となってしまっている可能性もあります。

まとめ

今回は薬や食品に反応して喘息を起こしてしまうアスピリン喘息についてまとめてみました。

喘息を持っている人の中には、なんで発作が起きたかということに気づかないことも少なくはないと思います。

痛み止めや一部の食品、化粧品、歯磨き粉等で発作を起こすことを知っていれば、発作を起こす直前の行動を記憶し、早めにアスピリン喘息であることに気づけるかもしれません。喘息発作の原因にアスピリン喘息というものがあることを知っておいてくださいね。

参考文献

1) Rajan JP, et al. Prevalence of aspirin-exacerbated respiratory disease among asthmatic patients: A meta-analysis of the literature. J Allergy Clin Immunol. 2015 Mar;135(3):676-81.e1 .
writer_kurahara